なぜ続かないのだろう・・・

こんにちは。
山本です。

継続は力なり

言われて意味もわかる。続ける事が重要だと実感できる出来事も多く経験している。なのに

なぜ続かないのだろう・・・

僕らが日々感じるストレスや不安など負要因の根源には、この“継続できない”という要素が少なからず絡んでいると僕は考えています。

身近な例としては、「ダイエット」や「語学学習」ですかね。あなたも1度や2度は挫折したことあるのではないでしょうか?

では逆に意識もしないで“継続”できてる事を考えると何かしらのヒントが転がっているかもしれません。実際に考えてみましょう。

僕が継続していることの一つに「ランニング」があります。週に2~3回はジムに通い、1時間ばかり走っています。大体10~12kmを毎回走るのですが、もう既に5年くらいは続けていると思います。

では実際に自分が何の為に走っているのか考えてみました。

  • 健康の為?
  • 体型維持の為?
  • ランナーズハイの高揚感?

全て当てはまっているようで・・・いまいちしっくりこないんですよね。ほんとにこれだけの為に日々忙しい時間を削って、そして走るという苦しい思いまでしてジムに通っているのか?

そんな時、僕はある人からこんなことを教えてもらいました。

人間を突き動かすのは、欲望ではなく情熱である。

これを教えてもらった時、思いのほか納得できたんですよね。よくよく考えれば当たり前なのかもしれませんが、欲望とは「不足を補う」ことですから、その不足が充たされたらそこで終わってしまいます。

それに反して、情熱は自分自身の感情にダイレクトに起因する事象ですから、不足を補うというような低次な問題ではないのです。

ちなみにそう考えた時、上記にあげた3つのその先にある情熱が起因しているからこそ、僕はランニングを継続しているのだと思います。

僕らは大人になるにつれ、「熱中」するということを忘れがちです。子供の頃、寝る間も惜しんでドラクエやテトリスをやっていたあのような情熱を、今のあたなの文脈で見つけることができたらそれは一つの宝物でしょうね。

自分の好きに生きる

社会的動物である僕ら人間にとって、出来そうで出来ない非常に難しい生き方。でも少しずつでもそれに近づけられるように、努力していきたいですね。

まずは、「欲望」と「情熱」をきちんと区別できるように、お互い頑張りましょう!

山本 和広

コメント


認証コード5702

コメントは管理者の承認後に表示されます。